My Son’s Step 10 小学5年

2002年4月
プリントの枚数が少ないのは,訂正プリントが多いためで、英語は毎日学習する習慣がついたので、プリントをしない日はありません。
34)文と文の連接–I promis that~. so~thatの文など。
35)いろいろな文–not as~as…
36)知覚動詞、使役動詞–原形不定詞の出現にとまどう。動詞によって過去分詞にしなくてよいのが、理解はできても区別して使うのは難しいようだ。動詞と一緒に丸ごとの表現として覚えている。 [プリント枚数 60枚]
5月
公文の教材が新教材に変わったのを機会に、中2後半~中3相当レベルを全部復習することにしました。同じ学習内容もトピックが変わると、楽しくできます。
新教材は、最初からCDを聞いて、音読する練習が入っているのも良い点です。 [プリント枚数 40枚]
6月~8月
復習している文法事項
・比較級・最上級
・受動態
・現在完了形
・時制
・文型
・不定詞 [プリント枚数 6月/70枚 7月/100枚 8月/150枚]
9月
まとめのテストで、現在進行形、過去形、過去進行形が突然混乱。読解では理解できるのに、和文英訳となると混乱する。
どの日本語の表現が、どの文で表現するのかがあいまいだったことが判明したので日本語との対比表を作りました。
10月
以前から懸念していた音読チェック計測による弊害が出てきたので,公文をやめることにしました。「なめらかに読めたら、時間を測ろう」という約束でしたが、どうしても時間が気になってしまい、音を聞き取ることすらおろそかになってきたのです。「時間内に読みたい」「早く勉強を終わりにしたい」どちらの気持ちのせいなのか、あるいは両方なのかもしれません。どちらにしろこの”速く”という意識から抜け出せなくなっているので、リスニングも音読も意味をなしません。
ちょうど1年半で中学3年間の文法事項も点検でき、息子の頑張りのおかげで、私自身が知りたかった子どものうちに育っている英語(第二言語として)の生成文法力の到達段階を知ることができました。彼の協力に感謝し (本人は知らないが)、今後は純粋に彼のためになるよう (もちろんこの1年半の学習も必要なことですが)、新しい取組みを始めたいと思います。
まずは、Disney Magical Storiesの音読を始めます。

本人の希望で、英検4級に挑戦することにしました。どうなることやら、どきどきで受験。マークシートにうまく記入できるか心配しました。
11月
教室の課題として、英文日記を出しました。(以下原文通り)
– November 1st Friday
Today I practiced the tune for the concert.
I never made mistake. I am very happy.
– November 2nd Saturday
Today I swom in the swiming pool. It was hard.
– November 3rd Sunday
Today I went to National Olympics Memorial Youth Center. I met Ms. Yamada. I swom in the swimming pool. I was excited to swim in the evening.
– November 4th Monday
Today I wento to Yoyogi park. I play a Frisbee. After that I went to a festival.
My mam bought me lamune. I was very happy and very tired.
– November 5th Tuesday
Today I went to Turumaki elementary school. I played basketball.
I was enjoyed. But I have an headache now.
12月
英検4級合格(語彙14/15、 読解12/15、 リスニング28/30、作文4/5 合計58/65)
2003年3月
Disneyの音読が順調になってきました。読むのは、毎日たったの1トラック分。読み方・発音はあまり上手ではありませんが、単語を推理して読めるようになりました。そのためスピードが出てきて、なめらかになってきています。No.5まで終了。Cinderellaを抜かしているので、全部で9作品読んだ事になります。けれども 文法力は下がっている可能性が高いので、 レッスンの方で態勢を整える必要を感じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です